釧路市桜ヶ岡にある「ザキパン」に行ってきました
皆さん、こんにちは!Takuです(^^)
先月最終週に釧路市に行ってきたことは当ブログの記事でもご紹介しておりますが、パン屋さん巡りをしてきました。
今回は、釧路市桜ヶ岡6丁目1-7にある「ザキパン」です。
私のInstagramの投稿内容
先月の釧路滞在3日目の6月28日(木)に撮影した、お店の外観とパン(5種のチーズパン・ふわふわシュガーパン・メロンパン)です。
「ザキパン」との出会い
きっかけは、私のInstagramの投稿によく「いいね!」を頂いていたことです。
また、SNSアカウントに以前書かれていたプロフィール欄を見ると、今年の春頃にオープンするお店ということで行ってみようと思いました。
5月の釧路滞在の際にお伺いしようと思っていましたが、私の体調やスケジュールの関係でお伺いすることができませんでした。
そのため、今回は最優先でお伺いすることにしました。
「ザキパン」の外観
外観の写真です。壁の下半分と屋根は黒・壁の上半分は白のモノトーンで、店名は赤と色分けがされています。
店内の写真
ご主人と奥様から撮影の許可を頂きまして、撮影してみました。
お店に入って目の前は厨房スペースで、右手に進むとパンの販売スペースとなっています。販売スペースは広々としています。
私が買ったパン
Instagramでもご紹介しましたが、いつものように手のひらサイズのパンを3種類買いました。
どのパンを買うか悩みましたが、焼きたてのパンや新商品のパンに重点をおいてみました。
13時頃にお伺いしましたが、パンを買いに来た方の車が駐車スペースから出て行くところを見かけました。徒歩か車でお店に行く方が多そうという印象があります。
お店はご主人と奥様のお二人で切り盛りしています。この日はご主人の弟様が手伝いにいらっしゃっていました。
最初は奥様と、その後は厨房にいらっしゃったご主人とお店やパンの話を聞かせて頂きました。
建物は、以前そば屋だったところをリノベーションしてパン屋を開業したとのことでした。店内はもとより、駐車スペースの広さも納得が出来ます。
外観が和風な感じがしつつ、洋風の雰囲気が感じられる理由が分かりました。また、パンを陳列するワゴン等の天板や、床の木の色にも落ち着いた感じの色になるようにこだわったそうです。
ちなみに、ご主人は私がお店に入って挨拶した瞬間に気づいたとのことでした。Instagram・Twitter共通で使用している顔のアイコン効果を感じました!
「ザキパン」のSNS
- Instagram https://www.instagram.com/kushiro_zakipan/
- Facebookページ https://www.facebook.com/ザキパン-2009374182607535/
両方ともご主人が担当。Instagramへの投稿が多いです。
「ザキパン」の基本情報
私なりにまとめてみました。
お店の開業
2018年4月16日
営業時間と定休日
- 営業時間…9:00~17:00(無くなり次第終了)
- 定休日…日曜日・月曜日・不定休(開業当初の水曜日・木曜日から変更になっています)
営業日のカレンダーはInstagramの投稿を確認すると確実かと思います。
ザキパンの住所と地図
- 住所…釧路市桜ヶ岡6丁目1-17
- 最寄りの建物…「セブンイレブン 釧路桜ヶ岡3丁目店」の斜め迎えです。
バス路線
最寄りのバス停は、くしろバスの「益浦入口」バス停になります。
路線によって「富士見坂桜ヶ丘通」沿いに停まるバスと、「桜ヶ丘中央通」沿いに停まるバス停に分かれています。
白樺線 17番(湖陵)・18番(千代の浦)系統のバス
- 釧路駅前~白樺台を結ぶ17番・18番の路線は、共にこのバス停を通ります。
- 17番(釧路駅前~湖陵高校/コーチャンフォー~白樺台)
- 18番(釧路駅前~益浦入口~白樺台)
- 途中の経由地は異なりますが、同じバス停に停車します。
昆布盛線 30番系統のバス
- 釧路駅前~昆布盛を結ぶ30番の路線バスは、白樺線とは異なるバス停に停車します。
- 「富士見坂桜ヶ丘通」と「桜ヶ丘中央通」の交差点から少し進み、釧路桜幼稚園やゼネラル釧路第五SS、公務員宿舎付近にバス停があります。
※タイトルから日付を削除しました。(2018.10.24)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません