釧路市春日町にある「ラーメン屋 夏堀」に行ってきました
皆さん、こんにちは!Takuです(^^)/
Twitterでもご案内しましたが、6月上旬頃までに今回の釧路・厚岸のことを書いたり、写真をアップしたりしようと思っています。
その中で、足を運んだお店のことを書いてみたいと思ったのでブログにアップしていきます。2軒目は、釧路市春日町にある「ラーメン屋 夏堀」です。
写真と私のツイートの内容
釧路滞在2日目にあたる5月22日(火)に撮影した、「味噌バターコーンラーメン」です。
ツイートは、私がうっかり箸でバターを溶かし始めてしまった後の写真です。本来は、もう少しバターが大きく見えて、チャーシューもベストポジションにあります。
極細ちぢれ麺で、スープはさっぱりしていて後味がよく、チャーシューが分厚いのが特徴です。
eurekaの次は、#釧路市 #春日町 にあるラーメン屋「#夏堀 ( @ramen_natsubori )」へ。
この前の日曜夕方のTBS系「バナナマンのせっかくグルメ‼︎」をご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
設楽さんがオーダーした「味噌バターコーンラーメン」を、私もオーダーしちゃいました!#ランチ pic.twitter.com/vLS2IF3BHt— Taku(タク) (@takuteku305) May 22, 2018
今回は、TBS系「バナナマンのせっかくグルメ!!」にて、設楽さんがオーダーした「味噌バターコーンラーメン」をオーダーしてみました。
「夏堀」との出会い
iPhoneのとある飲食系アプリ内の記録によると、2015年7月に初めてお伺いしていました。ちょうど、霧フェティバルの期間中でした。
釧路滞在にすでに慣れてきたとはいえ、飲食店はまだまだ詳しいほうではありませんでした。
そこで、JR釧路駅から見て北側にあるラーメン屋さんに行ってみたいと思っていたときに、駅から徒歩圏内で有名店ということで夏堀に行ってみることにしました。
滞在日程の都合もあって昼営業の時間帯にだけ行きますが、お客さんで混み合っている場面に何度も遭遇しています!
最初のうちは、醤油ラーメンやチャーシューメンをよくオーダーしていました。
ここ半年くらいは、Instagramの投稿を見ているうちにネギラーメンをオーダーするようになりました。
「バナナマンのせっかくグルメ!!」を見てビックリ
TBS系(道内はHBC)で、毎週日曜日18時半から放送の30分番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」が放送されています。
以前、バナナマンの日村さんが釧路を訪れていたことを思い出しました。
今回は、再び日村さんが来釧したときに「夏堀」が取り上げられるのかな?と何となく勝手に思っていました。
全国の釧路ファンの方に朗報です〜!明日5/20(日)18:30〜放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』で釧路の様子が放送されるようです(^ ^)楽しみですね!
『バナナマンのせっかくグルメ!!』(毎週日曜日よる6:30〜)https://t.co/WNlSZNgLbv pic.twitter.com/TMV6hj1r3P— 釧路ラーメン屋 夏堀🍜テイクアウト&出前あります! (@ramen_natsubori) May 19, 2018
しかし、今回は相方の設楽氏がこっそり来釧してロケを敢行していて驚きました。札幌にいながらテレビを見て興奮してしまいました。
詳しくは、下記のリンクから「夏堀」のブログ記事をご覧頂くとロケの様子が書かれています。
TBS『バナナマンのせっかくグルメ!!』設楽さんご来店! | 釧路『ラーメン屋夏堀』
ツイートで紹介されました
引用ツイート、ありがとうございます!Twitterアカウントの開設に感謝しています!
ありがとうございますっ!! https://t.co/QTAcqXJQr1
— 釧路ラーメン屋 夏堀🍜テイクアウト&出前あります! (@ramen_natsubori) May 22, 2018
「夏堀」のホームページ・SNS
ホームページと、Facebookページ・Instagram・Twitterがございます。
情報の早さではFacebookページが一番だと個人的には実感しています。夏堀全体の情報を見るのであれば、ホームページが一番です。
2016年12月にホームページが、今年4月末にTwitterアカウントが開設されました。
- ホームページ https://www.kushiro-natsubori.com/
- Facebookページ https://www.facebook.com/ramennatsubori/
- Instagram https://www.instagram.com/kushiro_ramenya_natsubori/
(@kushiro_ramenya_natsubori) - Twitter https://twitter.com/ramen_natsubori (@ramen_natsubori)
「夏堀」の基本情報
私なりにまとめてみました。
お店の開業
- 1998年12月
- 2014年12月から現在の店舗がある春日町に移転(以前は益浦に店舗がありました)
営業時間と定休日
- 昼営業…11:00~15:00(ラストオーダー 14:45)
- 夜営業…17:00~20:00(ラストオーダー 19:45)
- 定休日…水曜日/※火曜日のみ昼営業
※変更になる場合があるので、Facebookページを中心にSNSで見ておくと確実かと思います。
夏堀の住所と地図
- 住所…釧路市春日町4-3
- 最寄りの建物…「ローソン釧路市春日町店」のすぐ横にあります。緑色の屋根が目印です。
バス路線
最寄りのバス停は、くしろバス・阿寒バスの「三共(さんきょう)」バス停になります。
JR釧路駅から離れた場所から駅方面に戻る途中、夏堀へ行く際に乗って利用したことがあります。
くしろバスの場合
「三共」バス停を通る路線は多く、バスの本数も多いです。営業時間中に停車する路線をご紹介します。
- 36番(釧路駅前~大曲~白糠駅前~白糠高校・音別駅前)
- 38番(釧路駅前~大曲~高専)
- 65番(大曲経由・釧路駅前~大曲~美原)
- 66番(釧路駅前~大曲~釧路北病院)
阿寒バスの場合
通常の路線バスと釧路空港連絡バスが停車します。営業時間中に停車する路線をご紹介します。
- 20番(市立病院前・釧路駅前~鶴野ニュータウン~グリンパークつるい)
- 30番(釧路駅前~たんちょう釧路空港~阿寒町~丹頂の里~阿寒湖温泉)
- 38番(釧路駅前~大曲~高専)
- 39番(高専→イオン昭和店→大曲→釧路駅前…釧路駅前行きのみ営業時間中に停車)
- 50番(新幌呂→湿原展望台→鶴野ニュータウン→釧路駅前→市立病院前…市立病院前行きのみ営業時間中に停車)
- 70番(市立病院前→釧路駅前→山花温泉リフレ→阿寒診療所…阿寒診療所行きのみ営業時間中に停車)
- 77番(釧路駅前~鶴野ニュータウン~動物園~山花温泉リフレ)
- 80番(阿寒診療所→高専→大楽毛駅→釧路駅前→市立病院前…市立病院前行きのみ営業時間中に停車)
- 88番(山花温泉リフレ→たんちょう釧路空港→大楽毛駅→イオンSC→釧路駅前…釧路駅前行きのみ営業時間中に停車)
- 釧路空港連絡バス(空港を利用する方向け)
くしろバス・阿寒バスの路線バスについては、平日と土日祝日で運行本数が異なります。
また、阿寒バスが運行する空港連絡バスの時刻は、飛行機の到着時刻や月ごとの微調整などで運行時刻が変わることがあります。
乗車の際は、バスのダイヤをよく確認すると良いと思います。
※タイトルから日付を削除しました。(2018.10.24)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません