釧路市栄町にある「居酒屋佐良」に行ってきました
皆さん、こんにちは!Takuです(^^)
Twitterでもご案内しましたが、6月上旬頃までに今回の釧路・厚岸のことを書いたり、写真をアップしたりしようと思っています。
その中で、足を運んだお店のことを書いてみたいと思ったのでブログにアップしていきます。3軒目は、釧路市栄町3丁目にある「居酒屋佐良」です。
私のツイートの内容
釧路滞在4日目にあたる5月24日(木)に撮影した、玉子雑炊・くじらの竜田揚げ・蟹サラダ・ホタテバターです。
今夜の #釧路市 は雨でしたが、栄町の #居酒屋佐良 ( @izkysara )で心も体も温めてきました(^^)
玉子雑炊と蟹クリームコロッケは特に体が温まりました。思えば、昨年6月から2〜3ヶ月に1回のペースでお伺いしていつもホッコリしています。#釧路滞在 #居酒屋巡り pic.twitter.com/wwYuxdZ11M
— Taku(タク) (@takuteku305) May 24, 2018
「佐良」との出会い
佐良との出会いは、2018年2月12日(月・振替休日)に書いた記事に詳細を書いています。
昨年2017年6月から通っています。Twitterアカウント(@izkysara)をフォローしてから、お店に行ってみたのがきっかけです。
iPhoneの飲食系アプリを確認すると、初めてお伺いしたのは初夏が近づいてきた同年6月3日(土)でした。以降、釧路滞在の時には毎回お伺いしています。
お店の雰囲気が良いこともさることながら、マスターやmiyuさんをはじめスタッフの皆さんのお心遣いが気に入っています。
また、Twitter担当のmiyuさんのツイート内容が優しく丁寧で、いつも行くたびに心が穏やかになります。
「佐良」の外観
外観の写真です。撮影した時間が日の入り前だったので外は明るかったのですが、夜になると照明の明かりで色合いがよりシャープになります。
道路を挟んで向かい側には「カラオケ歌屋 釧路末広店」があり、私がこの界隈でよく行く「炉ばたと釜飯の店 釜吉」も至近距離です。
今回の滞在中にオーダーしたもの
今回の滞在では2回、お伺いしました。写真に撮ってみたものをご紹介します。
1回目の訪問…5月22日(火)
佐良に足を運ぶようになってしばらく経った頃、寒い時期に温かいものを食べたいと思っていたときに「自家製 蟹クリームコロッケ」が目に留まりました。
「○○クリームコロッケ」や「○○クリーミーコロッケ」と名の付くものが好きで、子どもの頃に良い思い出があって大人になるとお店で食べたくなります。
くじらの刺身は、ほぼ毎回オーダーしていると思います。柔らかい食感が好きです。
この日は、ご挨拶がてら足を運んだのでいつもよりオーダーは少なめです。
2回目の訪問…5月24日(木)
この日の朝は、血圧の値が基準値を僅かに超えただけとはいえ体調が優れませんでした。
火曜日にお伺いしたときはご挨拶程度の駆けつけ1杯のような感じだったし、せめて夕食は温かいものにしようと思って再び「佐良」に行くことにしました。
温かいものやサラダをオーダーすると、「くじらの竜田揚げ」「蟹サラダ」「ホタテバター」「玉子雑炊」という組み合わせになりました。
写真2枚目のホタテバターは、最近海沿いの街(釧路・室蘭など)に行ったときに「ホタテ、食べてないぞ!」と思ってオーダーしました。
写真4枚目の玉子雑炊が出てきた瞬間、「鍋を使っていたっけ!?」と思わず目が大きく見開くほどビックリしてしまいました。
そういえば以前、玉子雑炊をオーダーされていた方がいらっしゃって「いいなぁ~ 今度食べてみたい」って感じていたのを思い出しました。
ツイートにてお礼がございました
miyuさんのお心遣いにいつも感謝しております。
先ほどはご来店ありがとうございました(^-^)料理を提供している側としてはなるべく出来上がり次第お客様のお手元に!という感じなので、なかなか料理の写真を撮る機会がありません(^^;)こうしてupして頂けるのはありがたいです。今夜は少し冷えそうですので、風邪をひかないようにお気を付けて♪(^▽^)
— 佐良@miyu (@izkysara) May 24, 2018
「佐良」のホームページ・SNS
- ホームページ http://www009.upp.so-net.ne.jp/izakaya-sara/
- Twitter https://twitter.com/izkysara (@izkysara)
…担当はスタッフのmiyuさん
先月5月に店内図解と写真を新たに紹介しています
5月の釧路滞在の前に、思わず見入ってしまいました。いつもカウンター席なので、掘りごたつと座敷、テーブル席のことをよく知ることが出来ました!
店内紹介・1
店の外観(冬季)と、店内図解。
ヨレヨレの手書きボールペン画図解で失礼致します(^^;)
各お席の収容人数は最大値です。
店内全部の最大収容人数は50名程となります。
この後、このツイートに紐付ける形で店内やお席の様子など、写真付きでご紹介させて頂きます(^-^) pic.twitter.com/CaGRzgLYey— 佐良@miyu (@izkysara) May 20, 2018
予約状況のツイートの一例
Twitter担当のmiyuさんは、手書きのボールペン画図解を活用して予約状況のツイートをする際に一工夫されています。
2018年5月23日(水)の予約状況の例
釧路滞在中の5月23日(水)に見たものは、おにぎりマークのスタンプで「予約あり」を表しています。
日付が変わりまして、本日5月23日(水)。
現在のところ、【おにぎりマーク】のお席がご宴会予約で埋まっております。
まだ空席がございますので、よろしくお願い致します(^-^)(見取り図を描いたついでに、ご予約状況のお知らせに使ってみました。分かり易い…でしょうか?どうかな💦) pic.twitter.com/uX4njB09l9
— 佐良@miyu (@izkysara) May 22, 2018
2018年6月2日(土)の予約状況の例
こちらのツイートでは、トマトのスタンプになっています。カウンター席を予約される方を時折お見かけします。
なかなかツイート出来ず申し訳ありません💦
本日は【トマトマーク】のお席がご予約済みです。
(カウンターは入り口近くの3席がご予約済み)5名様までお入り頂ける掘りごたつのお部屋が1つと、4名様までお座り頂けるテーブル席が2席空いております。
ご来店、ご予約のお電話をお待ちしております♪ pic.twitter.com/rWXf8XxbuO
— 佐良@miyu (@izkysara) June 2, 2018
「佐良」の基本情報
私なりにまとめてみました。
お店の開業
- 1998年10月
営業時間と定休日
- 営業時間…17:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
- 定休日…日曜日(日曜・月曜の連休の場合は、日曜営業・月曜休みの場合あり)
※変更になる場合があるので、Twitterを見ておくと確実かと思います。
「佐良」の住所と地図
- 住所…釧路市栄町4丁目1
- 最寄りの建物…「カラオケ歌屋 釧路末広店」の向かい側にお店があります。
※タイトルから日付を削除しました。(2018.10.24)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません