もう5月も終わりなんですね
今週で5月が終わって6月にバトンタッチですね。
何か進展することができたかどうか、というと特に進展もせずに悶々とした日々を送る生活になってしまいました。
変化は自分で起こすもの、という想いがずっとあるのですが、チェンジ・オーバーで良い状況が少しでも生まれてこないなら残念でなりません。
もっと自分で変化を起こせるように努力するようにしていきたいものです。
相手に変わることを求めてばかりはいられません。
北海道では新型コロナウイルスの「全数届出の見直しに対応した取組の推進」を実施しています
~2022年9月29日(木)現在~
全数届出の見直しに対応した取組の推進(PDFファイル)
(北海道庁のHPが別タブで開きます)
-現下の感染拡大時の取扱い-(道民向け)
ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について
(北海道庁のHPが別タブで開きます)
<北海道の新型コロナウイルス(オミクロン株対応) 感染状況のレベル>
~2022年11月29日(火)現在~
現在の医療提供体制のレベル:レベル2
(感染拡大初期)
→感染者数が急速に増え始める
北海道の新型コロナウイルス感染症の情報
(北海道庁のHPが別タブで開きます)
今週で5月が終わって6月にバトンタッチですね。
何か進展することができたかどうか、というと特に進展もせずに悶々とした日々を送る生活になってしまいました。
変化は自分で起こすもの、という想いがずっとあるのですが、チェンジ・オーバーで良い状況が少しでも生まれてこないなら残念でなりません。
もっと自分で変化を起こせるように努力するようにしていきたいものです。
相手に変わることを求めてばかりはいられません。
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願い致しま ...
先週末は暴風を伴う大雪となりました。 交通機関のダイヤは今朝もすでに乱れているよ ...
台風並みの低気圧が今、北海道にも来ているようです。 これから出るというのに困った ...
皆さん、おはようございます!Takuです。 久々の「朝投稿」となりました。5月に ...
喉がやられてしまって、初夏の風邪になってしまいそうです。 マスク着用で行きたいと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません