
「WEB拍手」を導入しました
こんにちは、Takuです。昨年12月の風邪から副鼻腔炎になった症状は、以前に比べて回復するスピードが速くなってきました。さて、当ブログにはコメント欄を用意しておりますが、スパムコメント対策でメールアドレスの入力を必須としています。そこで、メールアドレスの入力無しでブログに気軽にコ ...
2019年がスタート 今年もよろしくお願いします
皆さん、こんにちは。Takuです。2019年がスタートしました。今年も当ブログ「Takuのひとりごと in 北海道」をよろしくお願いします!ブログの運営は2012年1月1日に始まり、今年の正月で丸7年を迎えました。正月から8年目に入りました。毎年恒例の写真撮影の場所を一部変えてみ ...
2018年もありがとうございました!
2018年12月の釧路滞在 終了の報告
ごめんなさい…引越の時期を延期します
祝!30,000アクセスを超えました!
角松敏生のライブ in 岩見沢・札幌(2018.9.29 & 9.30)

2018年10月の釧路滞在 滞在中の出来事
こんにちは、Takuです。先日アップアップした「2018年10月の釧路滞在 終了の報告」では、「第15釧路大漁どんぱく」のことを中心に書きました。しかし、色々とお店を回ってきたことはアップしていませんでしたね。今回は、「滞在中の出来事」としてまとめてみました。といっても、食べるか ...
2018年10月の釧路滞在 終了の報告
皆さん、こんにちは。Takuです。Twitterでもお知らせしていたとおり、今月10月19日(金)の夕方から22日(月)のお昼過ぎまで、釧路市に滞在していました。今回のお目当ては、今回のお目当ては、「第15回釧路大漁どんぱく」(屋台・花火大会・ステージイベントなど)と釧路の皆さん ...
先日の日曜日は「鉄道の日」でした
皆さん、こんにちは!Takuです。先日の10月14日(日)は「鉄道の日」でした。皆さんは、鉄道をはじめ「乗りもの」の良い思い出はございますか?「特訓」めいたことがあったおかげで、地図の見方や切符の買い方、列車やバスのダイヤ・行き先の見分け方、外の気温に合わせた服装の調節などが身に ...

10月6日で「北海道胆振東部地震」から1ヶ月
皆さん、こんにちは。Takuです。昨日で、北海道胆振東部地震から1ヶ月がたちました。1ヶ月たって振り返ってみようと思います。元々あまり元気の無く、お腹の調子が今イチな時に台風21号の暴風対策をして寝ているときに起きた地震でした。まだ、ちょっとした物音や背筋が突然ピクピクっと動いた ...

僕の2018年の秋は「お片付けの秋」
皆さん、こんにちは。Takuです。朝晩はすっかり冷え込んで、日中は晴れていればカラッとした感じになってきましたね。今日は岩見沢で、明日は札幌で、角松敏生のライブツアー「TOSHIKI KADOMATSU SPECIAL LIVE TOUR 秋の旅情サスペンス "お前と俺" vol ...

実は…半年ほど前に仕事を辞めました
こんにちは、Takuです。私はここ2年ほどあまり元気の無い日が時々あり、ブログで何度か紹介している将来のこともありまして…実は半年ほど前に仕事を辞めました。今回は、仕事を辞めたことや身につけたスキルとして、OJTやKPTなどについて徒然と書いてみました。

北海道は徐々に元気になり始めています

平成30年(2018年) 北海道胆振東部地震 私は無事です
こんにちは、Takuです。昨日9月6日(木)の未明に、胆振地方中東部を震源とする最大震度7の地震があったことは多くの方がご存じかと思います。幸い、私のところは家族全員が無事で家の損壊等はありませんでした。私の手元の防災アプリ(Yahoo!防災速報)では「震度5弱」と表示されていて ...
フォトギャラリーのページを更新(2018.8.19・8.27)
皆さん、こんにちは!Takuです。今夏の北海道は天気が変わりやすく、暑かった・寒かった・しっかり晴れた・曇っている日が多い・長雨が続いた、など目まぐるしく天気が移りゆく印象がありました。それと、例年に増して今夏は日焼けをしてしまいました。さて、富良野・美瑛散策といわみざわローズフ ...