2016年を振り返るPart1 WordPressのプラグイン

皆さん、こんにちは。Takuです。2016年も残りわずかとなってきましたね。

私の場合、1年を振り返ることそのもの好きになりました。仕事関係なら年度末に振り返るようにしています。以前は学生の頃を中心に、苦しく辛かったこともあって振り返るのを意識的に避けていたことがあります。

今は、大事なことを考えたり、行動するにはどうすれば良いかを判断できればいいという気の持ちようで過ごすようにしています。

いざ自分のことその時々でブログに投稿してみたり、しなかったりと気まぐれなところがあります。そこで今回は、当ブログで採用しているWordPressについて振り返ってみることにしました。特に「プラグイン」という追加機能のようなものを紹介していきます。

All In One SEO Pack

GoogleやYahoo!検索で自分のサイトやブログが表示されるようにしたい、という方ならこのプラグインを採用している方は多いと思います。

一時期、他のプラグインとの兼ね合いでアンインストールしたことがありましたが、ページの概要を意味する「メタ・ディスクリプション(meta description)」や「メタ・キーワード(meta keywords)」が個別に指定できることを考えて、先月から復活させました。

Category Order and Taxonomy Terms Order

WordPressは、カテゴリー表示をウィジェットに反映すると自分の思うように並んでいないことがあります。当ブログではWordPressに移行してからしばらく、どのようにすればよいか分からず諦めていました。

色々調べてみて、安定そうだなぁと思ったものを探してみたらこのプラグインに出会いました。よく更新するカテゴリーを一番上に表示させたいとなったとき何もできないと諦めずに済みました。ドラッグアンドドロップで調整できるが何よりいいのです。

Jetpack by WordPress.com

“Automattic"が作っているプラグインです。WordPress.comを活かしてサイト管理を行いやすくして、訪問者の統計やセキュリティ、画像表示のパフォーマンス向上を行うなど、プラグインを一つをインストールしただけで多機能な役割を果たしてくれます。

当ブログでは使い始めたばかりです。どれくらい良いのかを実感したのは、ブルートフォース攻撃などのログイン試行があったことがはっきり分かったことと、フォトプラグインを一つ減らせたことです。

RSS Includes Pages

WordPressには、「固定ページ」という機能があります。ブログとは別にHPのような文章を掲載したり、画像を貼り付けてフォトギャラリーのページに使ったり、メールフォーム専用のページを作成できたりと、ブログの投稿とは違う表現の手法を提供してくれています。

しかし、RSS配信はブログ投稿のみなのです。固定ページを更新してもRSSには反映されません。このプラグインをインストールしてからは、固定ページの更新もRSSに反映されるようになりました。このプラグインはインストールして今のところ正解だと思っています。

Table of Contents Plus

自動的に目次を作成してくれるプラグインです。Wikipediaを見たことがある方ならよくご存じかと思いますが、ページの冒頭に目次がもうけられていますよね。それがWordPressでもプラグインをインストールして目次を表示させることができます。目次が表示されるようにするためにはプラグインの設定のみならず、見出しの設定をブログ記事・固定ページ共に行っておく必要があります。

他にも紹介したプラグインはありますが、別の機会に紹介したいと思っています。

昨日からの雪で札幌は積雪量が一気に増え、仕事がオフだったことから除雪をしました。3連休にお買い物などを済ませたかったのですが、予定の変更を強いられそうです。

QR Code | Takuのひとりごと in 北海道
ブログランキングに参加しています

バナーをポチッとクリックして頂けると投稿の励みになります。

皆様からの応援があると嬉しいです

ファンレターサービス「OFUSE(オフセ)」から当ブログを応援することができます。

ブログWordPress

Posted by Taku